当院看護師が講師を務め、看護助手を対象に『透析のミニ知識~知識を高めてより良い援助を!~』について院内勉強会を行いました。
透析治療の基本について様々な観点から学び、患者さんの一番身近にいる看護助手の今後のより良いケアにつなげていきたいと思います。
本号では、暴風警報発令時の対応について、朝の送迎サービス中止に関する内容をまとめました。
また、災害に備え、日頃から持っておいていただきたい物についてまとめてあります。
①マイナンバーカード(保険証)
②おくすり手帳
③止血ベルト
④診察券(裏面にドライウェイト記載あり)
バックナンバーも閲覧できますので、ぜひご確認ください。
夏季休暇期間のため以下の日程は「一般外来」を休診と致します。
※「透析治療」と「送迎サービス」は通常通り実施いたします。
8月11日(月)、および、13日(水)~15日(金)
オンラインにて開催された『第2回電解水透析研究会学術集会』にて、当院臨床工学技士による演題発表が行われました。
当クリニックでは様々な効能を持つ"水素水"を透析液に使用した「電解水透析」治療を行っています。
電解水透析は通常の透析に比べて、かゆみや透析後の疲労感が減少するという報告が多くある中、今回は疲労感改善と栄養状態の関係について当院のデータを用いて発表しました。
〒432-8036
静岡県浜松市中区東伊場2-14-39