クリニック案内

Clinic


当院の安全対策

Preparing for disaster

透析医療には、電気と大量の水が必要不可欠です。そのどちらかが欠けても透析治療が行えません。

東日本大震災・熊本地震・能登半島地震と日本における地震災害は記憶に新しく、これによるライフラインの停止は人工透析医療に広く打撃を与えるものでした。

今後起こりうる災害に備え、当院では防災委員会の設置をし、定期的に災害や機器トラブル時の対応を協議するとともに、全職員を対象とした火災訓練・停電訓練をそれぞれ毎年2回実施しています。

また日頃から、災害に直面した時に職員1人ひとりが自身の役割を確実に果たせるよう、様々な状況での災害時対応の行動と方針をまとめ、訓練を重ねています。

優仁会は、静岡県消防設備協会より、日頃の消防設備や防災活動が評価評価され、

『グリーンラベル・グランプリ2024 病院・福祉施設の部 グランプリ』受賞しました。

災害時自家発電装置

当院では地震や津波といった災害対策として、透析ベッド90床が一日当たり12時間のフル稼働が約一週間可能な自家発電装置と地下燃料備蓄(A重油・約6トン)を設置し、患者さまへの安心を整備しています。

年に一度実際にブレーカーを落とし、停電状態を作り出し、90床の透析機器を稼働させる「停電訓練」も実施し万が一に備えています。

地下水利用

透析医療には、通常4時間で一人当たり150ℓの水が必要です。

当院では地震や津波といった災害対策として、地下約200mまで掘削して採取した地下井戸水(浄化処理済)を日常的に利用することで市水が止まった状態でも十分な水の確保ができるようになっています。

また、約100トンの貯水槽を完備し、万が一断水しても約2日分の透析用水を確保できるようにしています。

委員会の設置

当クリニックでは、毎月以下の委員会を開催し、安心・安全な医療を提供できるよう取り組んでおります。

  • 感染対策委員会
  • 医療安全管理委員会
  • 医療機器安全管理委員会
  • 安全衛生委員会
  • 医療放射線安全管理委員会
  • 防災委員会
  • リスクマネージャー会議
  • 褥瘡委員会
  • リハビリテーション委員会
  • 研修委員会

防災だより

防災委員会では定期的に防災だよりを発行しております。

防災だより 第6号

防災だより 第5号

防災だより 第4号

防災だより 第3号

防災だより 第2号

防災だより 第1号

医療法人社団 優仁会

Medical Corporation YUJINKAI

〒432-8036

静岡県浜松市中央区東伊場2-14-39


適格請求書登録番号:T3080405003182

さなるサンクリニック

人工透析診療 / 一般外来診療(内科・腎臓内科)

TEL. 053-457-3221
FAX. 053-457-3227

三つ山晴風苑

介護付有料老人ホーム(さなるサンクリニック併設)

TEL. 053-457-3225
FAX. 053-457-3233

〒432-8036 浜松市中央区東伊場2-14-39

バスでお越しの場合

JR浜松駅より遠鉄バスで約8分

バスターミナル5番乗り場

・「宇布見・山﨑方面」行き
・「入野・イオン志都呂・舞阪駅」方面行き
→「商工会議所」下車、徒歩約7分